今回は微分方程式(講義)の第1回目です。高校数学では範囲外ですが、大学数学や高校物理ではでてくる分野です。 微分方程式は日常生活においても重要な概念で、自然現象を解明しようとするときなどに用いられています。 微分方程式 …
続きを読む今回は整数問題です。互いに素がらみの問題で是非完答したいところです。 では、まず互いに素について復習をしておきましょう。 互いに素 $a$と$b$が互いに素とは$a, b$が公約数をもたないこと たとえば、$5$と$7$ …
続きを読む整数問題でよく見かけるタイプの問題です。これは完答したいところです。 まず(1)から見ていきましょう。30の倍数となることを示すわけですが、どうしましょうか?たとえば、3の倍数ならすべての数字を足して3で割 …
続きを読む