数学総合研究
  • 大学数学
  • 高校数学
    • 入試問題解説
    • 講義
      • 複素数平面
      • 整数
  • YouTube

高校数学

入試問題解説

2011年 熊本大学

整数問題でよく見かけるタイプの問題です。これは完答したいところです。 まず(1)から見ていきましょう。30の倍数となることを示すわけですが、どうしましょうか?たとえば、3の倍数ならすべての数字を足して3で割り切れるかどうかをチェックすればよ...
2025.08.09
入試問題解説
整数

整数 講義NO.1

今回は素数に関して講義したいと思います。整数問題を解く際にカギとなってくるところです。 定石① 余りで分類 ② 積の形を作る ③ 不等式で絞り込む 一般に言われる整数問題の定石ですが、このうちのひとつだけを用いればよいというのではなく、複数...
2025.08.09
整数
ホーム
高校数学

アーカイブ

  • 2025年8月

著者

おい
抹茶

こんにちは!抹茶です。このサイトでは高校数学全範囲の基礎と発展問題を解説していきます。分かりやすくかつ汎用性の高い説明を心掛けていきます。最近YouTubeも始めたので見てください!

抹茶をフォローする
数学総合研究
Copyright © 2023 数学総合研究 All Rights Reserved.